IT系の営業職は、非IT業界の営業職とは求められる能力が異なります。基本的には、プログラミングやシステム構築に関する技術系の知識や、Webサイトのアクセス数を集めるためのマーケティング知識が必要となります。
さらに、IT系の営業職にはいくつかの種類があります。今回の記事では大きく次の三つの種類に分けて、気をつける事を解説していきます。
- SIerの営業職
- SESの営業職
- セールスエンジニア
それぞれの違いを知っておくと就職や転職の際に役立つはずです。
SIerの営業職
SIerとはSI(システムインテグレーション)を行う業者を指します。SIではシステムを構築することにより、企業やユーザーの問題を解決し仕事の効率化を実現します。業務内容を分析し改善するためのシステムを提案するのが、SIerの営業職の仕事です。
SIerの営業職で重要なのは、システム構築によって解決できる相手企業の問題点を探る力です。システム提案には純粋な営業力だけでなく、ITに関する知識が必要となります。技術的な話になるたびにエンジニアと連絡を取るのでは、信頼を失うことになりかねません。
さらに、解決するためのシステムをプレゼンテーションする能力も重要です。システム構築により改善できる業務と利益を明確にして、企画提案を成功させましょう。
SESの営業職
SESとは「システムエンジニアリングサービス」の略です。SES契約では、システムエンジニアを客先の企業に派遣して、技術力を提供します。相手企業で不足している人材について知り、適した技術者をマッチングさせるのがSESの営業職の仕事です。
SESでは、どちらかと言うとシステム構築の技術力よりも、純粋な営業力が重要です。ですので、非IT業界からの転職にも向いています。
技術者の需要にいち早く対応するためには、日ごろの声がけが重要になります。パートナー関係が構築されていれば、相手企業も連絡しやすくなるはずです。また、他社のSES営業と協力していくことも重要です。仕事があっても適した人材がいない場合に仕事を回してもらいやすくなります。
さらに、派遣するエンジニアの希望やアフターケアにも気を配る必要があります。契約更新時など定期的に声をかけ信頼関係を築いておきましょう。
セールスエンジニア
セールスエンジニアは、営業職と技術職両方の要素を持つ職種です。独自の技術やサービスを提供する企業で採用されることが多く、顧客に導入の提案やサポートをします。
セールスエンジニアには、ITに関する技術的な知識が必要です。技術を導入してもらうためには、ITがもたらす業務の効率化やコスト削減について分かりやすく説明しなければならないからです。
サービス導入後のサポートも重要な業務です。サービス導入時、システムを上手に活用するための使い方を説明しなければなりません。また、トラブルが起きた際には、相手企業に出向いて対応する必要があります。困っている人を放っておけないようなタイプの人物が向いているでしょう。
エンジニアからセールスエンジニアに転職したい場合は、周りと積極的にコミュニケーションを取るように心がけましょう。出向先の企業ですぐに打ち解けられるような人は性格的に向いていると言えます。
営業からセールスエンジニアに転職したい場合は、ITに関する技術的な知識を勉強していきましょう。システム業界の幅広い知識を持ち、顧客に説明できることが重要です。
まとめ
一口にIT系の営業職と言っても行う業務は様々です。自社と顧客の両方の立場に立って、上手く双方の利益をあげていけるように意識していきましょう。
また、転職を考えた場合、転職先の企業でどのような営業職を必要としているか考えておく必要があります。アピールすべき点や気を付ける点についてきちんと把握しておきましょう。